top of page

ブログページへようこそ
NPO法人世界版「平和の礎」を提案する会では、沖縄の「平和の礎」、「世界恒久平和」に関する記事を不定期で更新しています。平和に関する学習を多くの方と共有できれば幸いです。
Facebookページをフォローしていただけると更新が通知されます。是非、フォロー下さい!
ゆたしくうにげーさびら!
検索


第41回「集団自決」の定義 住民は強制集団死/軍の自決と明確に区別
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P88~P89 第41回「集団自決」の定義 住民は強制集団死/軍の自決と明確に区別...

世界版「平和の礎」事務局
4 分前読了時間: 5分


平和の礎(9)慰霊・追悼、記録の場に/戦争悲惨さ伝え、平和希求
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P142~P143 第66回で記した、平和の礎の除幕式典における朝鮮・韓国の代表あいさつ文は、帝国日本に侵略・占領された...

世界版「平和の礎」事務局
8月13日読了時間: 4分


平和の礎(8)首相前に侵略、戦争批判/朝鮮半島南北代表「村山談話」に影響か
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P140~P141 1995年6月23日、戦争終結50年以年の最大の事業として、全戦没者刻銘碑「平和の礎」が除幕した。県...

世界版「平和の礎」事務局
8月2日読了時間: 5分


平和の礎(7)親展で知事決断迫る/全戦没者掲載へ予算確保
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P138~P139 私は学生たちと沖縄戦戦災実態調査を行うことで初めて知った事柄が多々あったので、関係部局の最終方針をさ...

世界版「平和の礎」事務局
7月30日読了時間: 5分


平和の礎(6)名簿確認 壮大な作業/誤記防止へ全員新聞掲載
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P136~P137 世界の戦争史のなかにも前例がないと思われる一つの戦争・戦場における全戦没者の氏名を刻銘するということ...

世界版「平和の礎」事務局
7月26日読了時間: 5分


平和の礎(5)外国人刻銘へ交渉/名簿抽出に時間要す
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P134~P135 ■検討委発足と調査 1993年4月26日、第1回「刻銘検討委員会」(石原昌家大学教授、大城将保博物館...

世界版「平和の礎」事務局
7月23日読了時間: 4分


「平和の礎」(4) 刻銘へ全戸調査訴え/ゼミ実績示し県を説得
Amazon.co.jp : Basic沖縄戦 沈黙に向き合う : 石原昌家: 本 - 以下、引用元「石原昌家著「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」P132~P133 政府は軍人軍属の戦争死者名は把握しているが、赤ちゃんを含む住民の戦争死者名を調査していない。戦争被害...

世界版「平和の礎」事務局
7月19日読了時間: 5分


「平和の礎(2)(3)」
本記事は、石原昌家先生(沖縄国際大学名誉教授/NPO法人世界版「平和の礎」を提案する会・共同理事長)の著書「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」からの引用を元に、『沖縄戦体験を「常識を疑う」社会学的視点で解く』をテーマにお届けします。 Amazon.co.jp :...

世界版「平和の礎」事務局
7月2日読了時間: 6分


「平和の礎(1)」
戦争拒絶の思想具現化/軍民、敵味方区別なく刻銘 本記事は、石原昌家先生(沖縄国際大学名誉教授/NPO法人世界版「平和の礎」を提案する会・共同理事長)の著書「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」からの引用を元に、『沖縄戦体験を「常識を疑う」社会学的視点で解く』をテーマにお...

世界版「平和の礎」事務局
6月28日読了時間: 5分


「沖縄県平和祈念資料館」
本記事は、石原昌家先生(沖縄国際大学名誉教授/NPO法人世界版「平和の礎」を提案する会・共同理事長)の著書「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」からの引用を元に、『沖縄戦体験を「常識を疑う」社会学的視点で解く』をテーマにお届けします。 Amazon.co.jp :...

世界版「平和の礎」事務局
4月16日読了時間: 5分


「沈黙に向き合うー沖縄戦聞き取り47年」のご紹介①
本題の前に、簡単ではありますが、ブログ記事の執筆をしている私Kの自己紹介をさせていただきます。 県内出身者の41才4児の父。語学系の大学を中退してITベンチャーを起業後、子育てを機に徐々に会社を解体し、現在はものづくり(工芸)をしながら、共同代表の平良氏と同集落のご近所さ...

世界版「平和の礎」事務局
4月9日読了時間: 3分
bottom of page